なんか僕がものすごくPCに精通しているようなタイトルになっちゃったけど勿論そんなことはない笑
やっぱWindowsはいいですよ。ものすごい楽ですもの。もうなんでもかんでも自動で全部コンピュータがやってくれてこっちはぼけっと待っててたまにマウスでクリックすればおしまいだもん笑
Linuxだと、何をするにも問題起こる笑 僕だけ?毎日何らかのトラブルが起きていてものすごい疲れる。そして電源入れるのある種の恐怖症になりLinuxマシンをいじらなくなるってのがあったりします。
だって何をするのも端末をたたかないといけなかったりめんどくさい。たとえばハードディスクの空き容量どのくらいかなとか、グラボも結局なんらかの操作をしてないからモニタに表示されないんだと思うんだよなあ。Windowsは待ってるだけで済むのに笑
今思いついた喩えですが、Windowsはオートマチックの車、Linuxはマニュアル車なように僕には感じます。車好きだったらマニュアルの方がめんどくさいけど速く走れるし楽しいとか。
車でも昔からこういうけど最近はオートマチックがすごい発達してきちゃっててやばいらしいじゃないですか。Windows95ならいざしらずWindows8.1とか評判悪いけどすごいですよね。僕はかなり好きなんですけどね。
これもの喩えがそのまま使えますが―よほど好きじゃない限りWindowsの方が良いと思います笑
まあLinuxは無料、Windowsはお金が数万円かかるけど…そのくらい払ってもいいくらいのメリットの方がはるかに大きいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿